セキュリティ&プログラミングキャンプ2009

言語組に参加してきました。
僕は『Ruby1.9GCにおける効率的なメモリ管理』というのをやりましたが、それはまた別のエントリーで。

キャンプ中の様子は既に色々なブログでまとめられているので、キャンプで出会った人たちとの思い出の一部を書きます。

  • ぱすた(id:Pasta-K)
    • 会った瞬間、ぱすただと分かった
    • 結構おもしろい
    • Ruby1.9処理系をいじって、if文の条件分岐時のbooleanにより音を鳴らすというハックをしていた
    • Endeavorほしい
  • ういさん(id:uiureo)
    • ぱすたと一緒に来た。新幹線が一緒だったみたい
    • イメージとは全然違う人だった
    • Rubyにinf予約語を追加するハックをしていた
    • Macうらやましい
  • まんでるさん(id:mandel59)
    • Linux
    • pastakとuiureoが来る前から一緒に話してた
    • 会社見学のバスの中でも隣だったので、修学旅行のこととか話した
    • Linuxカーネルをいじって、非推奨ロックを使用している部分を修正してた
    • 集合写真撮るとき肩を組んだ
  • 井上さん(id:InoHiro)
    • 髪型で分かった
    • 筑波ACの面白い人
    • Ruby1.9にheapサイズを変更するオプションを追加してた
    • Erlangはやってたほうがいいよ。」
  • 稲付さん
    • 結構無口な人
    • 課題を一緒にやった
    • キーボード打つのが速くて、カーソルの移動は行番号指定
    • vimを使わせるとすごいことになりそう
  • 矢口さん(id:yayugu)
  • 長田さん
    • 演算子メソッド名に全角が使えない問題を修正した
    • あまり話せなくて残念だった
  • 金井くん(id:CanI)
    • 中学3年生
    • これまた面白い人
    • pastakよりも背が高かった
    • 計算上定数となるマクロを変数に格納してRuby1.9処理系を高速化
  • 徳網さん(id:pokutuna)
    • 自称、笑顔がチャームポイントな人
    • かなりセキュアなオプションを追加
    • いろいろ喋った
  • 林さん(id:takuto_h)
    • Cyanの作者
    • 筑波大ACを受験するらしい
    • 文法追加の課題を選択するだろうと思っていたら、パフォーマンス向上の課題だった
    • not-equalの条件分岐のバグを修正して高速化

時間の都合で書けませんでしたが、他の参加者や講師、チューターの方々にも色々教えてもらいました。
ありがとうございました。

      • -

余談ですが、id:yuzuharaさんとid:InoHiroさんに筑波大AC受験のコツを、id:nishiohirokazuさんに未踏ユース応募のコツを教えてもらいました。
がんばります><